2016年05月05日
重いので・・・
リュックに入れると 重いし 安全面等も考慮して・・・


シースはリュックの中なんで 超手抜きです





シェルターハーフで

シースを作り

シースはリュックの中なんで 超手抜きです
こんな木片で

グリップを作り

4mmのアルミ板を使って

こんなのを 切り出して

ガンブラックで染めて グリップをつけて 完成!

どうでしょうか? ながせ殿!
2015年08月02日
山ちゃんのご乱行!!
昨年暮れから、マルイS-システム M4が欲しいって なぜか??言い出してた 山ちゃん!

アホカリちょい前に GETしたんですが・・・・





と! オークションやショップで爆買いをしています ( しかも!購入資金はすべて私が立替てます )
M4は流速でリコイルを組んでとオーダーがありましたので 無限リコイルキットも購入!


そんで完成したのが、流速リコイルM4です、後は新しいタクティカルベストを買う!って言ってます。
ここまで、揃えたんやから ハートロックにPMCで行こって言ったら・・・行かない!って言われちゃいました

アホカリちょい前に GETしたんですが・・・・

そこから




トリジコン(レプ・赤い方)
PACAソフトアーマー
5.11タクティカルパンツ
MERRELL MOAB MID
PACAソフトアーマー
5.11タクティカルパンツ
MERRELL MOAB MID
と! オークションやショップで爆買いをしています ( しかも!購入資金はすべて私が立替てます )
M4は流速でリコイルを組んでとオーダーがありましたので 無限リコイルキットも購入!


そんで完成したのが、流速リコイルM4です、後は新しいタクティカルベストを買う!って言ってます。
ここまで、揃えたんやから ハートロックにPMCで行こって言ったら・・・行かない!って言われちゃいました

2015年04月17日
南無~なアイテム!
12日はゲームで京都の木津川の方に行きました、久々の自然フィールドで山あり谷あり小川ありのフィールドで山に上がりすぎて今日まで筋肉痛でした。

6年ぶりぐらいに お邪魔させてもらったフィールドでしたが、NAMNAMは私とヤ〇モ〇氏と 他チームにNVAの方の3人だけでした、NVAの方は同じチームだったんですが 山の中でアンブッシュしてる所に出てこられて 条件反射でトリガー引いてしまいました
・・・「ゴメンナサイ!」と言いながらも NVAだから・・・・と思っちゃいました
通勤途中で刺繍屋を発見!以前より愛用していた 1-0ジャケットに刺繍してもらいました! 機械縫いじゃなくお店の若大将に手ミシンで縫ってもらいました! 手縫いならでわの不揃い感が とてもいい感じです。


先日 アドバイザーで購入したDaa氏のも 一緒に刺繍してもらいました。

4月になり、NAMイベントの話がいろいろ出てきて 南無~なアイテムを製造&計画中! 完成したら またアップします!

6年ぶりぐらいに お邪魔させてもらったフィールドでしたが、NAMNAMは私とヤ〇モ〇氏と 他チームにNVAの方の3人だけでした、NVAの方は同じチームだったんですが 山の中でアンブッシュしてる所に出てこられて 条件反射でトリガー引いてしまいました


通勤途中で刺繍屋を発見!以前より愛用していた 1-0ジャケットに刺繍してもらいました! 機械縫いじゃなくお店の若大将に手ミシンで縫ってもらいました! 手縫いならでわの不揃い感が とてもいい感じです。


先日 アドバイザーで購入したDaa氏のも 一緒に刺繍してもらいました。

4月になり、NAMイベントの話がいろいろ出てきて 南無~なアイテムを製造&計画中! 完成したら またアップします!
2015年01月12日
新しい年の新しい装備!
遅まきながら、皆様 あけましておめでとうございます 今年も「NAM・南無・NAM」をよろしくお願いいたします・・・南無!
南無・・・と言いながら 新年1発目の更新は 現用ネタでのスタートです。
昨年の暮れに、上官である RABBIT氏のオファーを受け RABBIT氏率いるPMC UNICORN SHIELD SECURITY (U.S.S)に入社する事となり、現在 派遣にむけて準備を進めているところです・・・決してNAMを辞めたわけじゃ無いですからネ!

年末年始にかけて、我が家に 存在しなかった装備類がゾクゾクと到着しました。

GUNも1丁だけ持っていたM4をお色直ししてみました。

まだまだ揃えないといけない物も多数ありますが、なんとなく形になってきたって感じです。
南無・・・と言いながら 新年1発目の更新は 現用ネタでのスタートです。
昨年の暮れに、上官である RABBIT氏のオファーを受け RABBIT氏率いるPMC UNICORN SHIELD SECURITY (U.S.S)に入社する事となり、現在 派遣にむけて準備を進めているところです・・・決してNAMを辞めたわけじゃ無いですからネ!

年末年始にかけて、我が家に 存在しなかった装備類がゾクゾクと到着しました。

GUNも1丁だけ持っていたM4をお色直ししてみました。

まだまだ揃えないといけない物も多数ありますが、なんとなく形になってきたって感じです。
2014年04月21日
あぁ~! 崩壊・・・
あぁ~! 崩壊・・・って前にもこんなタイトルで書いたような・・・
今回、1QTのキャンティーンに付けてる Wキャップのシリコンの型が崩壊しました


まぁ!! 崩壊したものは しかたないんで 新しく型を作りなおしました。
で!! 完成したのが

ちょっとシリコンの流し込みをミスってネジ部に素が入ったけど 使用にはOK!でした

キャンティーンが2002年のODの濃いやつなんで キャップも塗装して・・・・こんな感じ!!

今回、1QTのキャンティーンに付けてる Wキャップのシリコンの型が崩壊しました



まぁ!! 崩壊したものは しかたないんで 新しく型を作りなおしました。
で!! 完成したのが

ちょっとシリコンの流し込みをミスってネジ部に素が入ったけど 使用にはOK!でした

キャンティーンが2002年のODの濃いやつなんで キャップも塗装して・・・・こんな感じ!!

2014年03月17日
SOG ローカルメイドふぅ~ SRUーV
以前 よく着ていたSRUー21/ Pベスト・・・最近 着てないと思って!


少し、改造してみようと思って・・・とりあえず ポケットを外しました

あれやこれや!を付けて・・・・こうなりました!

右側は!


左側は!


肩には、スタボのリングを出せるように

6月の NAM戦イベントで投入予定です。


少し、改造してみようと思って・・・とりあえず ポケットを外しました

あれやこれや!を付けて・・・・こうなりました!

右側は!

↓

左側は!

↓

肩には、スタボのリングを出せるように

6月の NAM戦イベントで投入予定です。
2013年11月09日
M1 カービン

SOG関連の書籍に、当時が使用していた火器の写真が よく登場しますが その中で ちょっと気になる銃が・・・

そうです


どんなシーンで使っていたのか 気になるんですが リュックのお供に 作ってみました


リュックから はみ出るんで結構 じゃまデス


装弾数200発のフルオンリーの電動Ganです、コン電のメカボを入れて マガジンは固定でゼンマイ式の給弾でボルトを引いて上から弾を補給するようになってます。

2013年11月04日
改造 SKS チェストリグ
この土日は岐阜のNAM戦に参戦する予定だったんですが、土壇場で家庭の事情で参戦できなくなりました
そんなことで、以前から作りたかった SKSチェストの改造をシコシコやってました

このM16の30連マガジンを 入れれるように改造した SKSチェスト EAからも販売しれてるんですが、EAの物
ちょっとふたのメッシュが気になったんで、自作しることにしました。

やることは、超かんたん!SKSチェストを用意してふたの部分を 取っ払い 新しく作ったふたを縫い付けるだけ
完成したのが、これ!!


ふたの生地は、中国軍の56式小銃の布製ガンケースの生地を流用しました!

そんなことで、以前から作りたかった SKSチェストの改造をシコシコやってました

このM16の30連マガジンを 入れれるように改造した SKSチェスト EAからも販売しれてるんですが、EAの物
ちょっとふたのメッシュが気になったんで、自作しることにしました。

やることは、超かんたん!SKSチェストを用意してふたの部分を 取っ払い 新しく作ったふたを縫い付けるだけ

完成したのが、これ!!


ふたの生地は、中国軍の56式小銃の布製ガンケースの生地を流用しました!
2013年10月18日
あぁ~! 崩壊
11月のNAM戦に 向けて装備を少し組みなおしをしてたんですが・・・
涙・・・ なんと
キャンティーンのキャップが崩壊しました、他のもチェックしてみると 亀裂の入ってる物もあり、さすがに製造から40年以上たつと こんなんなるんかなぁ~と思い ちょっと悲しくなりました。

涙・・・ なんと


2013年08月30日
プチ改造
この間、香港より やってきたマガジンポーチですが!!

少々気になる箇所が ありました


下の部分ですが、マチが有るんじゃないか・・・? って思ってとところ、アホカリで WEB Shop 「CLASSIFIED」の小峰氏に1年ぶりでお逢いした時に この話になり やはり実物にはマチが有ることが判明しました!
なら!!マチを付けようと思い縫い目を外したら、切り込みが有り 少々マチを追加するのが
難しいことが判明・・・
しかたがないんで、前面に縫込みを入れて なんとなくマチぽい!って感じにしました。


マガジンを入れてみると それっぽくなったような感じです。

少々気になる箇所が ありました



下の部分ですが、マチが有るんじゃないか・・・? って思ってとところ、アホカリで WEB Shop 「CLASSIFIED」の小峰氏に1年ぶりでお逢いした時に この話になり やはり実物にはマチが有ることが判明しました!
なら!!マチを付けようと思い縫い目を外したら、切り込みが有り 少々マチを追加するのが
難しいことが判明・・・

しかたがないんで、前面に縫込みを入れて なんとなくマチぽい!って感じにしました。


マガジンを入れてみると それっぽくなったような感じです。
2013年07月04日
やって来ました!
香港から、新しい物が到着しました
注文して 1週間で到着 初めての店だったんで 到着するまで ちょっとドキドキでした。



これがやって来た 「CISO SMG AK Pouch」です。

製作中のスエーディッシュK用に 装備を組むためにゲットしました。
使用するUZIのマグが4本入ります

AKだと2本・RPKのロングマガジンだって いけます。


ちゃんと閉めれます

注文して 1週間で到着 初めての店だったんで 到着するまで ちょっとドキドキでした。



これがやって来た 「CISO SMG AK Pouch」です。

製作中のスエーディッシュK用に 装備を組むためにゲットしました。
使用するUZIのマグが4本入ります

AKだと2本・RPKのロングマガジンだって いけます。


ちゃんと閉めれます
