2015年05月23日
小ネタをみっつ!
いっこ目!
かなり前に、ARESの電子制御システムを入ったメカボをA1に組み込んだ、試射の段階で 原因不明で煙が上がりご臨終!

ジャンクBOXに直行していたんですが、最近 基盤が販売させたんで購入!ジャンクからの復活です。

以前の物とくらべると だいぶ改良させてるような・・・

今回は E1に組み込み 基盤だけだったんで調整がいろいろと必要でしたが 無事調整も完了して 完成です あまりセミで撃つことはないんですが、セミの切れとてもGooD!です。

にこ目!
先日、日本橋の電気屋街をウロウロしてたら、オーディオ専門店で こんな物を発見!

製作当初からSTENのサイレンサーに断熱用のフエルトを巻きたかったんで!(電動なんであまり意味がないんですが、見た目の自己満足です) 思わず衝動買いしました!


みっつ目!
1-0ジャケットに刺繍してもらった 名前最後の R がぬけてました
刺繍した事に 舞い上がってて ゼンゼン気づかず RABBIT氏の指摘で気づきました!!! RABBIT氏ありがとう!
ほどいて縫い直しが 生地的に難しいので 最後に R を付け足したもらいました! 後 ケンちゃんのも完成しました


かなり前に、ARESの電子制御システムを入ったメカボをA1に組み込んだ、試射の段階で 原因不明で煙が上がりご臨終!

ジャンクBOXに直行していたんですが、最近 基盤が販売させたんで購入!ジャンクからの復活です。

以前の物とくらべると だいぶ改良させてるような・・・

今回は E1に組み込み 基盤だけだったんで調整がいろいろと必要でしたが 無事調整も完了して 完成です あまりセミで撃つことはないんですが、セミの切れとてもGooD!です。

にこ目!
先日、日本橋の電気屋街をウロウロしてたら、オーディオ専門店で こんな物を発見!

製作当初からSTENのサイレンサーに断熱用のフエルトを巻きたかったんで!(電動なんであまり意味がないんですが、見た目の自己満足です) 思わず衝動買いしました!


みっつ目!
1-0ジャケットに刺繍してもらった 名前最後の R がぬけてました

ほどいて縫い直しが 生地的に難しいので 最後に R を付け足したもらいました! 後 ケンちゃんのも完成しました

