2016年03月16日
久しぶりィ~!
2月のゲームの後、探し物ついでに整理してる時に南ベの時に使う エンジのスカーフを発見! そお言えば長らく南べ やってないなぁ~と思ってました!
先日オクでBARの実ストックをゲットして取り付けアダプター作ったり ストック削ったりと加工してADのBARにつけれたんで 今月のゲームで使いたく 大戦で行こうかと思ったんですが エンジのスカーフ思い出して南ベで行く事に・・・

そんな事で スカーフをと思ったら エンジがどこ探しも出てこず 黄色のスカーフを発見! 黄色チームだったんで黄色スカーフに なりました


以前、有料フィールドでコン〇ットマガジンの取材があり 記事にウッドランドも現役でガンバッテますと書かれた いわく付の 南ベ リーフで参戦!

やっと実銃ハンドガード&ストックに交換した アローダイナミックBAR 実ストックのCDX M1カービン グリースガン
先日オクでBARの実ストックをゲットして取り付けアダプター作ったり ストック削ったりと加工してADのBARにつけれたんで 今月のゲームで使いたく 大戦で行こうかと思ったんですが エンジのスカーフ思い出して南ベで行く事に・・・

そんな事で スカーフをと思ったら エンジがどこ探しも出てこず 黄色のスカーフを発見! 黄色チームだったんで黄色スカーフに なりました


以前、有料フィールドでコン〇ットマガジンの取材があり 記事にウッドランドも現役でガンバッテますと書かれた いわく付の 南ベ リーフで参戦!

やっと実銃ハンドガード&ストックに交換した アローダイナミックBAR 実ストックのCDX M1カービン グリースガン
2015年12月19日
13日のゲーム
ユーティリティシャツを黒染めしました

今回、使った染料は液体タイプのものです

透明の袋に入れて モミモミして 3日ほど放置する予定だったんですが 2時間ほどで袋に穴が開き あわや大惨事に なるとこでした

少々染めが薄いので もう一度染め直し予定ですが とりあえずゲームで着てみました。

今回は黒染め上下、レギンスも黒染めに4連AKチェストリグ、スタボ 銃はXM-EⅡ ・ 56式 でした


今回、使った染料は液体タイプのものです

透明の袋に入れて モミモミして 3日ほど放置する予定だったんですが 2時間ほどで袋に穴が開き あわや大惨事に なるとこでした


少々染めが薄いので もう一度染め直し予定ですが とりあえずゲームで着てみました。

今回は黒染め上下、レギンスも黒染めに4連AKチェストリグ、スタボ 銃はXM-EⅡ ・ 56式 でした

2015年03月14日
ラグーン・シティーでのゲーム
先日の日曜日 ラグーン・シティーでゲームをやりました。



ラグーン・シティーと言うだけあって、町並みを再現したフィールドで家と家の細っいスキマから弾が飛んできたりと なかなか気のぬけないフィールドでした。
今回はPMCでの参戦です!


新入社員のイ〇カ〇氏と・・・

今回の銃は・・・

*今回、人生初のゲーム中に歯を折られるアクシデントを体験しました、現在治療中でェ~す!
4月はNAMでゲーム予定です 今、M16の仕様変更中! 次回ゲームで投入予定です。



ラグーン・シティーと言うだけあって、町並みを再現したフィールドで家と家の細っいスキマから弾が飛んできたりと なかなか気のぬけないフィールドでした。
今回はPMCでの参戦です!


新入社員のイ〇カ〇氏と・・・

今回の銃は・・・

*今回、人生初のゲーム中に歯を折られるアクシデントを体験しました、現在治療中でェ~す!
4月はNAMでゲーム予定です 今、M16の仕様変更中! 次回ゲームで投入予定です。
2015年02月14日
今年、初めてのゲーム!
2月8日が 雨でゲームが中止となり このままでは1月につづき今月もゲーム無しになりそうだったので・・・
11日の建国記念日に ヤ〇モ〇氏とイ〇カ〇氏と3人で、「TRENCH」に行ってきました!
初めてのフィールドでしたが とても楽しめました!





歩兵すがたのヤ〇モ〇氏

私はタイガーで!

相変わらず現用さんが多かったですが、ソ連兵やドイツ兵さんも居たりしました! でもNAMは私達だけ・・・

3月は奈良のラグーンシティに行く予定です! 社長!つぎはU.S.S社員として ガッツリヤッテきますヨ!
11日の建国記念日に ヤ〇モ〇氏とイ〇カ〇氏と3人で、「TRENCH」に行ってきました!
初めてのフィールドでしたが とても楽しめました!





歩兵すがたのヤ〇モ〇氏

私はタイガーで!

相変わらず現用さんが多かったですが、ソ連兵やドイツ兵さんも居たりしました! でもNAMは私達だけ・・・

3月は奈良のラグーンシティに行く予定です! 社長!つぎはU.S.S社員として ガッツリヤッテきますヨ!
2014年12月20日
年内ラストでラスト!
14日は定例ゲームで今年ラストゲームでフィールドもラストでした。
エバグリーンのフィールドにお世話に なって15年 いつも楽しくゲームさせてもらいました、無くなるのはとても寂しいですが ゲーム仲間との交流は無くなりません 来年はいろんなフィールドを転戦して また楽しくやりましょう!
そんなことで、岐阜より RABBIT氏が写真を撮りにやってきました!


当日、バザーが開催され いい物をゲットしました! しかも 1にゼロ3個と言う 格安デ!

早速、XMに装備しました!

エバの皆様、長年たいへんお世話に なりました、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
《おまけ》
10年ぐらい前に 買いそびれてその後、絶版になり なかなか中古書でもでてこず、たまに出ると4万ほどの値がついてたりと なかなか入手できなかった洋書! やっと入手しちゃいました しかも著者のSilvey氏の家に残っていた 最後の3冊のうちの1冊を手にいれる事が出来ました。

エバグリーンのフィールドにお世話に なって15年 いつも楽しくゲームさせてもらいました、無くなるのはとても寂しいですが ゲーム仲間との交流は無くなりません 来年はいろんなフィールドを転戦して また楽しくやりましょう!
そんなことで、岐阜より RABBIT氏が写真を撮りにやってきました!


当日、バザーが開催され いい物をゲットしました! しかも 1にゼロ3個と言う 格安デ!

早速、XMに装備しました!

エバの皆様、長年たいへんお世話に なりました、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
《おまけ》
10年ぐらい前に 買いそびれてその後、絶版になり なかなか中古書でもでてこず、たまに出ると4万ほどの値がついてたりと なかなか入手できなかった洋書! やっと入手しちゃいました しかも著者のSilvey氏の家に残っていた 最後の3冊のうちの1冊を手にいれる事が出来ました。

2014年03月24日
23日のゲーム!
昨日は、定例ゲームでした、天気も良く 絶好のゲーム日でした。
昨日 使用した銃たち

少し いつもと違う 未来銃もあります
が年1回ぐらいは 外で使ってみたくて 持っていきました。
昨日は 先月のゲーム時にBow君との お約束で ダッグです。

このダッグを 着るの8年ぶりぐらいだったんで 入るかどうか チョット ドキ・ドキでした!

来月は、SRUベストで 行こうと思ってます。
昨日 使用した銃たち

少し いつもと違う 未来銃もあります

昨日は 先月のゲーム時にBow君との お約束で ダッグです。

このダッグを 着るの8年ぶりぐらいだったんで 入るかどうか チョット ドキ・ドキでした!

来月は、SRUベストで 行こうと思ってます。
2013年11月25日
ゲームでした!
10日が雨で延期になったゲームが 昨日ありました!
久しぶりの快晴の日曜になりゲームを楽しむことになりました。

今回 持って行った銃
来月のゲームで久ぶりに歩兵をやろかな?と思って組みなおしした A1といつものXM、久っさしぶりに使うAKと
リュックのお供に作ったM2カービンです
M2はHOP調節と初外撃ちで なかなか快調で 皆から十分メインで使えるデェ~と言っていただきました


久しぶりの快晴の日曜になりゲームを楽しむことになりました。

今回 持って行った銃
来月のゲームで久ぶりに歩兵をやろかな?と思って組みなおしした A1といつものXM、久っさしぶりに使うAKと
リュックのお供に作ったM2カービンです
M2はHOP調節と初外撃ちで なかなか快調で 皆から十分メインで使えるデェ~と言っていただきました


2013年10月08日
ひとりデ!!
6日は、瑞浪って所の地元のゲームに ひとり遠征してきました
家を朝5時に出発して 約3時間 高速を下りて・・・

RABBIT-FOOT氏と合流 そこから約1時間 フィールドに到着!!
天気も良く 少々暑かったですが、40人ほど集まっていました 私達は赤組での参戦で やはりと言うかNAMは 我々5人だけでした。


ゲーム後 5人で食事に行き 21時ぐらいにRABBIT-FOOT氏と別れ 帰路につき 0時ジャストに帰宅しました。
次に皆と逢えるのは、11月2~3日に岐阜である 『NAM戦ヒストリカルキャンプ&ゲーム』
http://n123.militaryblog.jp/e475385.html かな! また一緒にゲームするの楽しみにしてます。

家を朝5時に出発して 約3時間 高速を下りて・・・

RABBIT-FOOT氏と合流 そこから約1時間 フィールドに到着!!
天気も良く 少々暑かったですが、40人ほど集まっていました 私達は赤組での参戦で やはりと言うかNAMは 我々5人だけでした。


ゲーム後 5人で食事に行き 21時ぐらいにRABBIT-FOOT氏と別れ 帰路につき 0時ジャストに帰宅しました。
次に皆と逢えるのは、11月2~3日に岐阜である 『NAM戦ヒストリカルキャンプ&ゲーム』
http://n123.militaryblog.jp/e475385.html かな! また一緒にゲームするの楽しみにしてます。
2013年09月23日
9月のゲーム
今月のゲームは、8日が雨だったので昨日の22日に開催されました
3連休ということもあり、ツーリングや家族サービスや親が入院やで、私と石〇氏の2人だけの参戦でした
今回は、以前 ADVISORSさんで買った 1-0ベストちょっとでかかったんで肩とワキを詰めてリサイズしたんで着ることにしました

リサイズついでに ブラスのドットをNAMロットの黒ドットに打ち直してみました

短ツバ・黒染のブーニーに黒パジャマ 黒染めパンツ サプレッサー付グリースガン CISOサブマシンガンポーチ で参戦 天気が好かったんで黒はとても暑かったです

石〇氏はタイガーにAKで参戦!! 当日のNAMは私と石〇氏とコ〇リ氏の3名でした
アホカリ以降 怒涛の購入でSOG装備を揃えた コ〇リ氏と最初は同じチームだったんですが 途中人数の都合で別チームになっちゃいました。
3連休ということもあり、ツーリングや家族サービスや親が入院やで、私と石〇氏の2人だけの参戦でした
今回は、以前 ADVISORSさんで買った 1-0ベストちょっとでかかったんで肩とワキを詰めてリサイズしたんで着ることにしました

リサイズついでに ブラスのドットをNAMロットの黒ドットに打ち直してみました

短ツバ・黒染のブーニーに黒パジャマ 黒染めパンツ サプレッサー付グリースガン CISOサブマシンガンポーチ で参戦 天気が好かったんで黒はとても暑かったです

石〇氏はタイガーにAKで参戦!! 当日のNAMは私と石〇氏とコ〇リ氏の3名でした
アホカリ以降 怒涛の購入でSOG装備を揃えた コ〇リ氏と最初は同じチームだったんですが 途中人数の都合で別チームになっちゃいました。
2013年08月04日
本日は、ゲーム
今月の定例ゲームは、CQB FIELD BUDDYでした
約1年ぶりに復活の TEAM Aloha です

参加者全員で・・・

今回の私の使用銃器は ふだんのNAMでは、ぜぇぇぇったいに使えない物ばかりです


ホント年1回 使うかどうかの 可哀そうな銃たちです・・・
約1年ぶりに復活の TEAM Aloha です

参加者全員で・・・

今回の私の使用銃器は ふだんのNAMでは、ぜぇぇぇったいに使えない物ばかりです


ホント年1回 使うかどうかの 可哀そうな銃たちです・・・